2012-08-31(Fri)
こんにちは!
スタッフのくるみです☆
皆様は子供の時、
753の記念撮影はされましたか?
私は3歳と7歳の両方で撮影しました♪(あまり覚えていませんが…笑)
753というのは、
3歳は髪を伸ばす「髪置(かみおき)」、
5歳は初めて袴をつける「袴着(はかまぎ)」、
7歳は、それまでの紐付きの着物に代わって、本仕立ての着物と丸帯という大人の装いをする「帯解(おびとき)・紐落(ひもおとし)」の名残りだそうですよ。
全国的には11月15日に行う753ですが、
北海道などの寒冷地はその前後の時期はすでに寒くなっていることから、
1か月早めて10月15日に行なう事が多いのだそうです!
さてさて。
これから秋に向けて撮影が多くなってくる、
753撮影のお得なキャンペーンのご案内です!!
8月末までに753撮影をされて、
下記にご案内する商品プランの購入で、
お着物着付料金(6000円)を無料サービス♪
この機会に是非ご利用下さい☆
♪753前撮り撮影用 商品プラン♪
①15000円プラン
・2面台紙 1冊 (六切サイズ1枚、2Lサイズ2枚入り)
・ウッドパネルS 1個
②20000円プラン
・3面台紙 1冊 (六切サイズ2枚、2Lサイズ2枚入り)
・2L写真(台紙付) 2冊
③25000円プラン
・データCD(全100カット以上)
・六切写真(台紙付) 2冊
④35000円プラン
・データCD(全100カット以上)
・六切写真(台紙付) 2冊
・デジタルアルバム10P10カット
⑤43000円プラン
・データCD(全100カット以上)
・六切写真(台紙付) 2冊
・デジタルアルバム10P10カット
・ウッドパネルS 2個
・ウッドパネルL 1個
※③~⑤プランは土日祝撮影の場合、5000円アップあり
みなさまのご来店をおまちしております☆
おくやまくるみ



スタッフのくるみです☆
皆様は子供の時、
753の記念撮影はされましたか?
私は3歳と7歳の両方で撮影しました♪(あまり覚えていませんが…笑)
753というのは、
3歳は髪を伸ばす「髪置(かみおき)」、
5歳は初めて袴をつける「袴着(はかまぎ)」、
7歳は、それまでの紐付きの着物に代わって、本仕立ての着物と丸帯という大人の装いをする「帯解(おびとき)・紐落(ひもおとし)」の名残りだそうですよ。
全国的には11月15日に行う753ですが、
北海道などの寒冷地はその前後の時期はすでに寒くなっていることから、
1か月早めて10月15日に行なう事が多いのだそうです!
さてさて。
これから秋に向けて撮影が多くなってくる、
753撮影のお得なキャンペーンのご案内です!!
8月末までに753撮影をされて、
下記にご案内する商品プランの購入で、
お着物着付料金(6000円)を無料サービス♪
この機会に是非ご利用下さい☆
♪753前撮り撮影用 商品プラン♪
①15000円プラン
・2面台紙 1冊 (六切サイズ1枚、2Lサイズ2枚入り)
・ウッドパネルS 1個
②20000円プラン
・3面台紙 1冊 (六切サイズ2枚、2Lサイズ2枚入り)
・2L写真(台紙付) 2冊
③25000円プラン
・データCD(全100カット以上)
・六切写真(台紙付) 2冊
④35000円プラン
・データCD(全100カット以上)
・六切写真(台紙付) 2冊
・デジタルアルバム10P10カット
⑤43000円プラン
・データCD(全100カット以上)
・六切写真(台紙付) 2冊
・デジタルアルバム10P10カット
・ウッドパネルS 2個
・ウッドパネルL 1個
※③~⑤プランは土日祝撮影の場合、5000円アップあり
みなさまのご来店をおまちしております☆
おくやまくるみ



スポンサーサイト